商品情報にスキップ
1 5

伊勢・めいわ斎宮商店街

【松阪マルシェ あざふるさと】伊勢の和紅茶ペットボトル(24本入)

通常価格 ¥3,875 JPY
通常価格 セール価格 ¥3,875 JPY
セール 売り切れ
税込み。
      1.商品名

【松阪マルシェ あざふるさと】伊勢の和紅茶ペットボトル(24本入)

      2.値段

¥3,875-(税込)

      3.商品説明

「伊勢の和紅茶ペットボトル(500ml)」を1ケース(24本入)お届けします。「伊勢の和紅茶」は、お茶の生産量全国第3位の三重県松阪産のやぶきた茶を100%使用しています。和紅茶には紅茶の香りと緑茶の旨味があります。全国的に深蒸し煎茶が有名な松阪市飯南・飯高地域で収穫された茶葉を醗酵させることで、茶葉本来の旨味とほんのり甘さが感じられる日本らしい紅茶ができあがりました。香料は不使用、自然な味わいをお楽しみいただけます。和食・洋食どちらにも合うので、和洋問わずにお召し上がりください。

      4.商品概要

【商品名】紅茶飲料

【分類】飲料

【内容量】

500ml×24本入

【原材料】

紅茶、ビタミンC

【栄養成分(100mlあたり)】

エネルギー0kcal、たんぱく質・脂質・炭水化物0g、食塩相当量0.01g

【賞味期限】製造日から365日(パッケージ記載)

【運送方法】

常温・通常発送

※ケースをラップで保護して発送いたします。

【運送会社】ヤマト運輸

【保存方法】直射日光・高温多湿を避けて保存してください。

【販売者】

株式会社松阪マルシェ

〒515-1411

三重県松阪市飯南町粥見3027

Tel 0598-32-3732

製造者情報

過去と現在、伊勢と明和、繋がりと余韻が感じられる「ふるさと」
三重県南部の特産品を扱うアンテナショップ

株式会社 松阪マルシェが運営するあざふるさとは、三重県南部(明和町、多気町、大紀町、大台町、松阪市)の特産品、名産品を扱うアンテナショップです。「お伊勢さん」こと伊勢神宮のお膝元、明和町の斎宮歴史博物館の駐車場にあり、博物館を訪問する歴史好きのお客さまや修学旅行に来た学生さんたちが多く立ち寄ります。伊勢の神々のもと、海や大地と豊かな自然に恵まれたこの地で、訪れる人々が特産品やお土産を自宅へ持ち帰り、旅の思い出と余韻に浸れるような商品を販売しています。

 

あざふるさとで販売する「伊勢の和紅茶」開発ストーリーについて教えていただきました。現在も茶葉の生産量全国第3位であるように、古くから「伊勢茶」の生産が盛んだった三重県。しかし、食生活の変化から緑茶の消費量は減少傾向だったそう。そこで、松阪香肌商工会(地域と事業の発展に活動する団体)と三重県松阪市の茶農家が協業で、豊かな資源を活用し、地域を盛り上げるために立ち上げたのがこの「伊勢の和紅茶」プロジェクトだったそうです。発売当初は女性のお客さまがティータイムで楽しむために購入されることが多かったそうですが、今は和・洋どちらにも合うことが知られ、幅広い年齢層、性別のお客さまに親しまれています。

製造者情報

製造者株式会社松阪マルシェ
住所〒515-1411 三重県松阪市飯南町粥見3027
電話番号0598-32-3732