商品情報にスキップ
1 13

めいわセレクトショップくう

【明和観光商社】みいと織マスク(男女兼用サイズ)

通常価格 ¥1,100 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,100 JPY
セール 売り切れ
税込み。
めいわ町・御絲織物 みいと織マスク(男女兼用サイズ)【ネコポス便】
      1.商品名

【明和観光商社】みいと織マスク(男女兼用サイズ)

      2.値段

¥1,100-(税込)

      3.商品説明

三重県明和町にある織元で繊維工場の御絲織物株式会社が古くから受け継がれる製法で染色し、織る松阪もめん、「御絲織(みいとおり)マスク」です。肌馴染みの良い生地で、天然染料の独自の風合いは洗うほどの色が冴えてくるのが特徴です。洗い替えに色違いでの購入もおすすめです。ご購入の際は、16種類のカラーバリエーションからお選びください。

定番の松阪もめん、御絲織の模様は藍染のシマ模様です。これは舶来の模様で鎖国以前にベトナム北部周辺で織られていた「柳条布」という縞模様の綿製の布が日本に伝わったものだと言われています。御絲織物株式会社は、1874年に紺屋(染物業)を開き、機屋をかねて140年。洗うほどに色の冴える天然染料藍染の木綿を製造しています。その風合いは、天然染料の藍の良さと100年の歴史を積み重ねてきた職人技から滲み出ています。

      4.商品概要

【商品名】【明和観光商社】みいと織マスク(男女兼用サイズ)

【分類】工芸品

【素材】御絲織物、布(スーパークールタオルポリエステル100%)

【注意事項】

マスクは男女兼用です。

色落ちする可能性があるため、手洗い(中性洗剤)で洗濯してください。

手作りなので、数量限定です。

【運送方法】常温・ネコポス便

【運送会社】ヤマト運輸

【販売者】

一般社団法人明和観光商社

〒515-0301

三重県多気郡明和町大堀川新田9

Tel 0596-67-6850

【製造者】

御絲織物株式会社

〒515-0344

三重県多気郡明和町大字養川甲373-1

製造者情報

空が高く、歴史とロマンある町で
観光地域づくりに取り組むヘンタイ集団

“DMO(Destination Management/ Marketing Organization)”という言葉をご存知でしょうか。DMOとは、「観光地域作り法人」です。一般社団法人明和観光商社は2019年1月に設立されました。三重県明和町に基盤を置き、明和町の地域資源を活用し行政、企業、団体、個人と連携して観光と健康をテーマに事業を推進しています。

 

明和観光商社では、滞在交流型プログラムや商品を開発して地域住民や来訪客に対してサービスを提供し、観光地域づくりを推し進めています。例えば、同町の竹神社で毎月満月の日に行われる満月参りの日に開催する満月屋台や、同町にあるレストランとコラボし、景色を見ながら食事を楽しむレストランバス、観光列車のツアーの企画、さらに花畑プロジェクトの企画提案と実行など、新たな観光地の開発なども行っています。

 

元保育園を活用した明和観光商社の事務所では、現在12人のメンバーが明和町の観光地域づくりに取り組んでおり、ほとんどが町外出身です。明和観光商社のコンセプトは「悠久の平安 よみがえる遺跡とHANAのまち」です。

“HANA”とは

H= Health & Healing(心と体の健康・癒し)

A= Agriculture(農水産物)

N= Nature(空、農村風景、花などの自然)

A= Activity(体験プログラム)

かつて伊勢神宮にいる天皇に仕えた斎王様が暮らした由緒正しく、歴史とロマンがある町は、歴史好きなら一度は訪れたいスポットです。三重県に来られる際は、是非明和町へお越しください。

製造者情報

製造者一般社団法人明和観光商社
住所〒515-0301 三重県多気郡明和町大堀川新田9
電話番号0596-67-6850

この製造者の他の商品